宮崎県立都農高等学校、閉校まじかの都農高校 (2017年1月) (サッカーの練習、尾鈴連山の展望、尾鈴山 (標高 1405 m ))  (宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北)







<標高、位置>  県立 都農高等学校は
標高 約30 m
 北緯32度15分07秒  東経131度33分38秒

<標高、位置>  JR都農駅(つのえき)は
標高 約16 m
 北緯32度15分04秒  東経131度34分06秒

<標高、位置>  福原尾公民館は
標高 約20 m
 北緯32度14分59秒  東経131度34分10秒

<標高、位置>  古代駅 「去飛 (こひ)」は
標高 約10 m
 北緯32度14分59秒  東経131度34分12秒

<標高、位置>  都農役場(つのやくば)は
標高 約25 m
 北緯32度15分24秒  東経131度33分35秒

<標高、位置>  もと本陣だった「赤木家住宅」は
標高 約20 m
 北緯32度15分30秒  東経131度33分30秒

<標高、位置>  都農神社(つのじんじゃ)は
標高 約10 m
 北緯32度15分47秒  東経131度33分31秒

<標高、位置>  都農川の都農橋は
標高 約20 m
 北緯32度15分40秒  東経131度33分37秒


 「宮崎県立 都農高等学校 (つのこうとうがっこう)」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 4661 にあります。
校訓は誇りの庭・学びの庭・創造の庭です。 男女共学の全日制課程です。 設置学科は総合学科で、その中に普通系列 (文系、理系)、商業情報系列、福祉系列があります。 1952年に宮崎県立高鍋高等学校都農校舎として開校、1955年に独立して宮崎県立都農高等学校となりました。 1997年に総合学科を開設しました。 部活動は運動部 (サッカー、硬式野球、バスケット、バドミントン、バレーボール、テニス、柔道、空手)と文化部 (天文科学、演劇、音楽、吹奏楽、美術、書道、情報処理ワープロ、調理、軽音楽、ダンス、総合活動)があります。
 宮崎県教育委員会は2016年12月7日に、宮崎県立都農高等学校について2020年度末 (2021年3月31日)に閉校し、宮崎県立高鍋高等学校に統合すると発表しました。

 日豊本線にある「JR九州 都農駅」は宮崎県児湯郡 都農町 大字川北 駅前3640−2にあります。

 「福原尾公民館」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 字福原尾 3683 にあります。

 古代駅の「去飛 (こひ)」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 字福原尾 にあります。

 「都農神社(つの神社)」は宮崎県児湯郡 都農町 大字川北13294にあります。

 都農町の「都農役場」は宮崎県児湯郡 都農町 大字川北4874−2にあります。

 「赤木家住宅 (もと本陣、重要文化財)」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 4942 にあります。


写真A: 旧 豊後街道 (ぶんごかいどう)にあるバス停「都農駅通 宮崎交通」です。 先の十字路を左に進むと (県道310号線) JR都農駅があります。 県立 都農高等学校に行くには左 (東)に曲がります。 南西を見たものです。



写真B: 南西を見たものです。 十字路の店に「餅 (もち)つき 赤飯の注文承 (うけたまわ)ります。 ことぶきや」と書いてあります。



写真C: 北西を見たものです。 尾鈴連山が見えます。



写真D: 旧 豊後街道 (ぶんごかいどう)を振 (ふ)り返ったものです。 バス停「都農駅通 宮崎交通」が見えます。 奥に国指定重要文化財の赤木家住宅、都農神社などがあります。



写真E: 県道310号線です。 東南東を見たものです。 奥に都農高等学校、JR都農駅、古代駅 去飛 (こひ)、都農役場などがあります。



写真F: この付近の施設、商店などが載 (の)っている地図があります。



写真G: 「←都農町役場」の標識があります。 右に「高鍋信用金庫」と書いてあります。 街路樹があります。 東南東を見たものです。



写真H: 「都農高校入口」の標識があります。 東南東を見たものです。



写真I: 「都農高校入口」の標識です。



写真J: 「都農高校入口」と書いてあります。 北西を見たものです。 左右対称の形をした尾鈴山 (1405 m )が見えます。 県道310号線です。



写真K: 「都農高校入口」と書いてある標識があります。



写真L: 南西を見たものです。 先に進むと都農高校があります。



写真M: 右は都農高等学校です。 右端に「森永カルダス」と書いてある看板 (かんばん)があります。 南西を見たものです。



写真N: 都農高等学校の東側の車道をトラックが通っています。



写真O: 都農高等学校の北側の塀 (へい)です。



写真P: 北西を見たものです。 左は都農高校です。



写真Q: 北東を見たものです。 左は都農高等学校の職員駐車場です。 ミラーがあります。



写真R: 北西を見たものです。 都農高等学校の校舎、職員駐車場が見えます。



写真S: 都農高校の校舎です。



写真T: 「職員駐車場」と書いてある看板 (かんばん)があります。



写真U: 南西を見たものです。 ミラーがあります。



写真V: 南西を見たものです。 右端は都農高校の校舎です。



写真W: 都農高校の校舎です。



写真X: 都農高校の金網、校舎、樹木などです。



写真Y: 「職員駐車場 生徒の皆さんは通行できません。 校長」と書いてあります。



写真Z: 都農高校の近くです。



写真AA: 南を見たものです。



写真AB: 南東を見たものです。



写真AC: 北東を見たものです。



写真AD: 左は都農高校の金網です。



写真AE: 都農高校の体育館などが見えます。



写真AF: 左は校舎です。



写真AG: 都農高等学校の校舎です。



写真AH: 都農高校の校舎。



写真AI: 体育館の屋根、校舎、フェニックスの木が見えます。



写真AJ: 都農高等学校の校門の所です。



写真AK: 校門から見た宮崎県立 都農高等学校です。 体育館、校舎、門、大きなフェニックスの木などが見えます。
「宮崎県立 都農高等学校 (つのこうとうがっこう)」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 4661 にあります。
校訓は誇りの庭・学びの庭・創造の庭です。 男女共学の全日制課程です。 設置学科は総合学科で、その中に普通系列 (文系、理系)、商業情報系列、福祉系列があります。 1952年に宮崎県立高鍋高等学校都農校舎として開校、1955年に独立して宮崎県立都農高等学校となりました。 1997年に総合学科を開設しました。 部活動は運動部 (サッカー、硬式野球、バスケット、バドミントン、バレーボール、テニス、柔道、空手)と文化部 (天文科学、演劇、音楽、吹奏楽、美術、書道、情報処理ワープロ、調理、軽音楽、ダンス、総合活動)があります。
 宮崎県教育委員会は2016年12月7日に、宮崎県立都農高等学校について2020年度末 (2021年3月31日)に閉校し、宮崎県立高鍋高等学校に統合すると発表しました。



写真AL: 2本のフェニックスの木が見えます。 都農高校の門から見たものです。



写真AM: ココス椰子 (やし)の木が見えます。 都農高等学校の校門です。 門のところに大きな植木鉢 (ばち)と花があります。 北を見たものです。



写真AN: 校門に「宮崎県立都農高等学校」と書いてあります。



写真AO: 北を見たものです。 都農高等学校の校門です。 ココス椰子 (やし)があります。



写真AP: 校庭に大きなソテツの木があります。 奥は体育館です。



写真AQ: 「朝の声 みんながつながる 笑顔の町」と書いてある幟 (のぼり)があります。 都農高校です。



写真AR: 都農高校の金網に「第38回宮崎県高等学校総合文化祭、祝 優秀賞 弁論部 自然科学部門、奨励賞 書道部門、学校賞 美術部門」と書いてある幕 (まく)があります。



写真AS: 「第38回宮崎県高等学校総合文化祭、祝 優秀賞 弁論部 自然科学部門、奨励賞 書道部門、学校賞 美術部門」と書いてある幕 (まく)です。



写真AT: 「第38回宮崎県高等学校総合文化祭、祝 優秀賞 弁論部 自然科学部門、奨励賞 書道部門、学校賞 美術部門」と書いてある幕 (まく)と校門付近です。



写真AU: 北東を見たものです。



写真AV: 南西を見たものです。 食堂があります。 「ラーメン チャンポン、なにわ」と書いてあります。



写真AW: 南を見たものです。 「三島電気 株式会社」と書いてある看板 (かんばん)があります。



写真AX: 東を見たものです。



写真AY: 北東を見たものです。 左は都農高等学校です。



写真AZ: 東を見たものです。 左は都農高校です。



写真BA: 都農高校の木です。



写真BB: 北東を見たものです。 都農高校です。



写真BC: 北を見たものです。 左は体育館です。 校舎、樹木も見えます。



写真BD: 県立 都農高等学校の体育館です。 この道の左にもグラウンドがあります。 北西を見たものです。



写真BE: 西を見たものです。 道の両側とも都農高等学校の敷地 (しきち)と思われます。



写真BF: グラウンドです。 ネットがあります。 南西を見たものです。



写真BG: 南を見たものです。 高いネットがあります。



写真BH: 南を見たものです。 グラウンドです。



写真BI: 南西を見たものです。 ネットがあります。



写真BJ: 西を見たものです。 尾鈴連山が見えます。



写真BK: 東を見たものです。 都農高校です。



写真BL: 北を見たものです。



写真BM: 北東を見たものです。 サッカーをしている都農高生が見えます。 校舎も見えます。



写真BN: 東を見たものです。 道路と都農高校です。



写真BO: 南東を見たものです。



写真BP: 南を見たものです。



写真BQ: 南西を見たものです。 民家があります。



写真BR: 西を見たものです。 金網は都農高校の南西端です。



写真BS: 東北東を見たものです。 サッカー場の選手、校舎も見えます。



写真BT: 「サザンカ (あるいはツバキ)の花」が咲いていました。



写真BU: 東を見たものです。 サッカーの練習をしている都農高校生たちです。



写真BV: 都農高校です。



写真BW: 3階建ての校舎の上に大きな時計があります。 県立 都農高等学校です。



写真BX: 北を見たものです。 ネットは都農高校の北西端です。



写真BY: 北西を見たものです。 畑、建物、山などが見えます。



写真BZ: 西を見たものです。 左右対称の形をした尾鈴山 (標高 1405 m )が見えています。



写真CA: 南西を見たものです。 尾鈴連山が見えます。



写真CB: 南を見たものです。 民家、畑も見えます。 左端は都農高校です。



写真CC: サッカーの練習が見えます。



写真CD: 南東を見たものです。 サッカー場、サッカーのゴール、時計のある校舎などが見えます。 都農高校です。



写真CE: 東を見たものです。 サッカー場にあるサッカーボール、サッカーのゴール、時計のある3階建ての校舎などが見えます。



写真CF: 北西を見たものです。 山の上に都農ワイナリー (ぶどう酒工場)の建物などが見えます。 都農高校から見たものです。



写真CG: 尾鈴連山の尾鈴山も見えます。 左右対称の形をした山が尾鈴山 (標高 1405 m )です。



写真CH: 南を見たものです。 左は都農高校です。



写真CI: 都農高校の北西端です。 そこから南東を見たものです。



写真CJ: 東を見たものです。 左に畑もあります。



写真CK: 西を見たものです。 尾鈴連山が美しい。



写真CL: 南西を見たものです。 サッカー場のそばにベンチが多くあります。 サッカーゴールもあります。



写真CM: 南を見たものです。 サッカーゴールが並 (なら)んでいます。 右にベンチも並んでいます。



写真CN: 屋上に大きな時計がある3階建ての校舎です。 ゴールにサッカーボールが見えます。



写真CO: 南東を見たものです。 都農高校の校舎などが見えます。



写真CP: 東を見たものです。 校舎が並 (なら)んでいます。 左に畑があります。



写真CQ: 北東を見たものです。 校舎、民家、畑などが見えます。



写真CR: 北を見たものです。 畑、木、民家があります。



写真CS: 都農高等学校の校舎、立木、階段、屋根付きの通路などがあります。 南を見たものです。



写真CT: 都農高校の西の出入り口があります。 南東を見たものです。
「宮崎県立 都農高等学校 (つのこうとうがっこう)」は宮崎県 児湯郡 都農町 大字川北 4661 にあります。
校訓は誇りの庭・学びの庭・創造の庭です。 男女共学の全日制課程です。 設置学科は総合学科で、その中に普通系列 (文系、理系)、商業情報系列、福祉系列があります。 1952年に宮崎県立高鍋高等学校都農校舎として開校、1955年に独立して宮崎県立都農高等学校となりました。 1997年に総合学科を開設しました。 部活動は運動部 (サッカー、硬式野球、バスケット、バドミントン、バレーボール、テニス、柔道、空手)と文化部 (天文科学、演劇、音楽、吹奏楽、美術、書道、情報処理ワープロ、調理、軽音楽、ダンス、総合活動)があります。
 宮崎県教育委員会は2016年12月7日に、宮崎県立都農高等学校について2020年度末 (2021年3月31日)に閉校し、宮崎県立高鍋高等学校に統合すると発表しました。



写真CU: 東を見たものです。 都農高校の西門、立木、校舎などがあります。



写真CV: 北東を見たものです。 校舎、金網、民家、電柱、畑などがあります。



写真CW: 西を見たものです。 都農高校から左右対称の尾鈴山 (標高 1405 m )が見えます。



写真CX: 南西を見たものです。 尾鈴連山が美しく見えます。



写真CY: 南を見たものです。 手前に自転車置き場 (駐輪場)があります。 校舎が多く見えます。



写真CZ: 南東を見たものです。 都農高校の校舎です。



写真DA: 東を見たものです。 都農高校の北側の道です。



写真DB: 北東を見たものです。 民家があります。



写真DC: 北を見たものです。 民家、畑などがあります。



写真DD: 南を見たものです。 都農高等学校の校舎です。



写真DE: 人の像が見えます。 南東を見たものです。 都農高等学校です。



写真DF: はじめのところに戻 (もど)って来ました。 右手前は都農高校の北東端です。



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)